※※ 令和4年インフルエンザワクチンの予約受付は9月30日(金)朝から開始します。 1、予約はWEB(PC、スマホ・携帯)からだけの受付になります。 2、予約受付期間 9月30日(金)〜12月23日(金) ・当クリニックの診察券をお持ちの方が予約可能です。 ・2回接種の方は、1回目と2回目を必ず同時に予約してください。出来るだけ2〜3週の間隔で予約してください。 ・本数に限りがあります。予約が一杯になり次第受け付け終了となります。 後から2回目の予約を取ろうとすると、すでに予約が一杯で取れないことが多くなります。 ・1日の接種数が限られます。無断キャンセルが無いようお願いいたします。 3、予約受付時間: 24時間予約可能 4、接種期間 ◆13歳未満: 1回目:10月17日(月)~12月10日(土) 2回目:10月31日(月)~12月24日(土) ◆13歳以上:10月17日(月)~12月24日(土) 5、接種方法 ◆接種年令、接種回数、および接種料金(税込)
◆1回目と2回目の間隔は出来れば2-3週開けて、必ず同時に予約してください。 間隔調整が難しい場合は、間が開いてしまう場合でも12月24日のあいだに2回接種してください。 ◇インフルエンザワクチンに限り、新型コロナワクチン接種との間隔は開けなくてもいいことになりました。 その他のワクチンは、新型コロナワクチン接種と前後2週間の間隔が必要です。 ◆その他の予防接種との接種間隔に制限がなくなりました。(令和2年10月から) インフルエンザワクチン接種日の前日であっても、翌日であっても、その他のワクチン接種が可能です。 注射生ワクチン接種後注射生ワクチンを接種する場合のみ、4週間の間隔が必要です。 ◆当クリニックにかかられたことがない場合は、ご予約できません。かかりつけ医での接種をお願いいたします。 |
◆以下アドレスへアクセスし、ログイン画面にて診察券番号と生年月日を入力します。 ◆問診表の印刷が出来ます。ご利用ください。 http://g.net489.jp/fkng3477in ![]() ◆あなたの専用のトップページが表示されます。受付開始日前でもここまでの操作は可能です。 ◆受付開始日以降は、画面に従って、予約項目、予約される方、予約日、予約時間を選択してください。確定ボタンで予約が完了します。 ※その後13歳未満の方は、 2回目の接種予約も必ず同時にお願いします。2〜3週間の間隔でお願いいたします。 WEBテルミーご利用登録済みの方は、より便利にお使いいただけます。 ◆予約内容を記載したメールを配信します。(希望者のみ) ◆予約日の前日に確認メールを配信します。 ◆家族登録されている方を同時に受付できます。 ※ご注意 ●ご都合の悪くなった場合は、必ず予約取り消しをしてください。 ●予約日に来院されない場合は、自動的にキャンセル扱いとなります。 |
WEBテルミー:通常診察WEB受付システム、初めて受診される方も利用できます。 受診日当日の時間指定受付ができます。15分間隔で、時間を指定して受付け手続きをお願いいたします。携帯・PCともに、下記アドレスに診察券番号と生年月日でログインし利用登録してからご利用ください。 診察の遅れ具合は、ネット、電話ともに確認出来ます。 http://b.inet489.jp/fkng3231/ |